英会話・英文法

【英会話】「店内で食べる」と「テイクアウト」の英語表現

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。

今回はファストフード店に行くと必ず聞かれる「店内でお召し上がりですか?それともお持ち帰りですか?」の英語表現と、質問に対する答え方について紹介していきます。

「店内でお召し上がりですか。それともお持ち帰りですか。」の英語表現と答え方

「店内でお召し上がりですか。それともお持ち帰りですか。」

これを英語で表現するとFor here, or to go? となります。

もし店内で食べたい場合は「For here」、テイクアウトしたい場合は「To go」と言えばOKです。

① 店内でお召し上がりですか。それともお持ち帰りですか。
For here, or to go?

② 店内で食べます
For here.

③ テイクアウトします。
To go.



日本語の「テイクアウト(take out)は通じないの?

日本では「持ち帰り」のことを「テイクアウト」ということが多いですよね。では、この表現は使えないのでしょうか?

その答えは使えます!

実際に英語に「take out」という熟語もありますし、相手に通じるか通じないかで言えば一応通じます!

ただし、「take-out pizza」のように形容詞的に使うのが一般的なので、アメリカでは「To go」を使うことが多いです。

国によって表現が異なる?

実は国によって「店内で食べる」と「持ち帰り」の表現が異なるので、いくつか紹介しておきます。

1. フィリピンの場合

店内でお召し上がりですか。それともお持ち帰りですか。
▶︎Dine-in or take-out

店内で食べる
▶︎For dining

持ち帰り
▶︎T
ake-out

フィリピンの場合は、日本人にお馴染みの「テイクアウト」が使えます!

2. オーストラリアの場合

店内でお召し上がりですか。それともお持ち帰りですか。
▶︎To eat in or take away

店内で食べる
▶︎To eat in

持ち帰り
▶︎Take away

オーストラリアやイギリスなどのイギリス英語を使う国では上記の表現を使う傾向にあるようです。

最後に

今回はファストフード店に行くと必ず聞かれる「店内でお召し上がりですか?それともお持ち帰りですか?」の英語表現と、質問に対する答え方について紹介しました。

是非海外のファストフード店を利用する際は使ってみてください。

created by Rinker
¥1,980
(2024/11/21 10:18:08時点 Amazon調べ-詳細)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA